スポンサーリンク

【Linux:screenコマンド】複数画面操作で効率的に!よく使うscreenコマンドまとめ

複数画面操作&セッション保存で効率化!

Linuxにはscreenという機能がある

screenを使うと以下のようなことが可能

(1)セッションを保存
(2)画面分割
(3)マウスを使わずにコピー&ペースト(画面のスクロール)

 

インストールや基本的な使い方は以下の記事を参考に

screenコマンドでリモートマシン操作

 

以下の記事も参考に

Linux screenコマンド使い方

 

以下自分がよく使うコマンドをつらつらと書いていきます

# 新しいセッションを作る
$ screen

# 現在作成されているセッションを確認する
$ screen -ls
There are screens on:
        21942.pts-0.サーバー名      (Attached)
        22142.pts-2.サーバー名      (Detached)

アタッチ、デタッチ状態かが表示される
先頭の数字の部分がセッションIDなってる

# すでに作成されているDetached状態のセッションにアタッチ(接続)する
screen -r セッションID
上記の例だと
screen -r 22142

# Attached状態のセッションにアタッチする(マルチディスプレイモードというらしい)
$ screen -xr <PID>

# Detacheする(セッションに接続中に実行)
Ctrl-a d

# Detacheする(セッションIDを指定)
$ screen -d セッションID

# 画面を上下に分割
Ctr-Aを押したあとに大文字のS

# 分割したもう一方の画面に移動
Ctr-Aを押したあとにtab

# 新たなセッションを作成
Ctr-Aを押したあとにc

# コピーモードに入る(画面のスクロール)
Ctr + aを押した後に[

# ペースト
<ctrl> + <a>を押した後に]

# screenでフリーズしたとき
Ctr-Cを押しながらq

以上!

コメント

タイトルとURLをコピーしました